セミナー情報一覧

2025.06.17

7/8(火)
いま企業に求められる熱中症対策セミナー

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!気候変動の影響等により、1990年代以降は高温となる年が頻出しており、2024年の日本の平均気温は基準値+1.48℃と、1898年の統計開始以降最も高い値となりました。また、厚生労働省の発表によると、職場での熱中症による死傷者(死亡・休業4日以上)は1,257人(前年比151人・14%増)で、全体の約4割が建設業と製造業で発生しています。熱中症による死亡災害(31人、前年と同数)についても同様に、建設業や製造業で多く発生しています。本セミナーでは、6月1日に施行された改正労働安全衛生規則における「企業が講ずべきポイント」と「熱中症対策の実務」について、わかりやすく解説いたします。
定員になり次第締め切らせていただきます。 お早めにお申込みください。

2025.05.13

6/20(金)
“最新” 注目の補助金・助成金 活用と申請のポイント

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!企業経営における資金調達手段の1つとして、補助金や助成金の活用があります。上手く使えば、設備投資や働き方改革、人材育成などに役立てて、会社の成長につなげることができます。しかし、「自社にあうものが分からない」 「申請が難しそうであきらめた」 「最新情報が分からない」等、お悩みがある経営者もいらっしゃるのではないでしょうか。本セミナーでは、経営に活用したい今年度の補助金・助成金について、経験豊富な専門家がわかりやすくポイントを解説いたします。ぜひ、お早めにお申込みください。

2025.05.13

6/12(木)
「働きやすい職場認証(一つ星・二つ星)」取得支援セミナー

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!トラック運送会社が優秀なドライバーを確保し事業を継続するためには、法令遵守と自社の働き方にあった職場環境の構築が必要です。これらの取組みを見える化する「働きやすい職場認証制度」は、本年度より通年申請となり取得しやすくなりました。本セミナーでは、「働きやすい職場認証制度」の具体的取組方法を分かりやすく解説します。また、「物流2024年問題」対応などのトピックスについてもお伝えします。定員になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。
※本認証制度はバス・タクシーも対象ですが、本セミナーではトラックを中心に解説します。また、「三つ星」については取り上げません。

2025.05.02

5/20(火)
「給与のデジタル払い」で従業員満足度を向上する! 

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!キャッシュレス決済の普及や送金サービスの多様化を受けて、給与のデジタル払いに対する関心が高まっています。従業員の多様なニーズに応えることは、人材確保や従業員満足度向上のほか、企業イメージの向上にもつながります。本セミナーでは、実務経験豊富な弁護士と指定資金移動業者第1号であるPayPayが、導入にあたっての注意点や導入事例などを分かりやすく解説するとともに、座談会(パネルディスカッション)も実施します。他では聞けない内容ですので、お早めにお申込みください。

2025.05.02

5/30(金)
物流の未来を切り拓く!新物流2法対策セミナー~アフター2024年問題~ 

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!2025年4月1日付で施行された「新物流2法」では、全ての荷主・物流関連企業に対し、物流安定化に向けた取組義務・努力義務が課される等、体制整備が求められ、新たな経営課題となっています。本セミナーでは、短期間で対策を講じるためのポイントを解説するとともに、パネルディスカッションを通じ、荷主企業・運送事業者双方の立場から具体的な実践事例などを深堀する有益な内容です。

2025.03.27

5/14(水)
改正「物流関連二法」を味方にするにはコツがある~改正を追い風にするために不可欠なポイント~ 

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!「物流関連二法(2024年5月公布)」が本年4月1日から施行され、運送契約時の書面交付が義務化されるなどトラック運送事業者の実務が大きく変化します。今回のセミナーでは、経験豊富な運送業専門のコンサルタントを講師に招き、改正・物流関連二法の実務対応のほか、荷主企業との交渉にどのように繋げるか “攻め”の視点で分かりやすくお話いただきます。他では聞けない内容ですので、是非ともお申し込みください。

  1. ホーム
  2. セミナー情報