セミナー情報一覧

2025.03.27

5/14(水)
改正「物流関連二法」を味方にするにはコツがある~改正を追い風にするために不可欠なポイント~ 

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!「物流関連二法(2024年5月公布)」が本年4月1日から施行され、運送契約時の書面交付が義務化されるなどトラック運送事業者の実務が大きく変化します。今回のセミナーでは、経験豊富な運送業専門のコンサルタントを講師に招き、改正・物流関連二法の実務対応のほか、荷主企業との交渉にどのように繋げるか “攻め”の視点で分かりやすくお話いただきます。他では聞けない内容ですので、是非ともお申し込みください。

2025.02.10

3/4(火)
「事例から学ぶ!企業のハラスメント対策」セミナー~

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!厚生労働省の発表によると、都道府県労働局の総合労働相談コーナーでは、「いじめ・嫌がらせ」など職場におけるハラスメントに関連する相談件数が高止まりしています。
職場のハラスメントを放置していると生産性の低下や離職に繋がるだけでなく、民事訴訟等の法的リスクにつながる可能性もあり、企業経営者として対策が必須です。
本セミナーは、経験豊富な弁護士を講師に招き、実際に企業から寄せられたハラスメント相談事例をもとに、実務に役立つポイントを分かりやすく説明します。

2025.01.23

3/6(木)
がんサバイバーと社労士が語る「がん治療と仕事の両立」!!~働く意欲を支える医療用ウィッグも解説~

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!昨今の少子高齢化により労働人口が減少しており、人材確保は企業にとって喫緊の経営課題となっています。また、労働人口の高齢化に伴い、疾病を抱えた労働者が増えることが予想されており、従業員の治療と仕事の両立支援の重要性が高まっています。健康経営の実現、継続的な人材の確保に向けて、病気になっても従業員が働き続けられる職場環境とすることが企業に求められています。本セミナーでは、治療と仕事の両立の具体的な支援策等をわかりやすく解説します。

2025.01.23

2/27(木)
トラック運送会社さま向け「安全の会話を増やして事故と離職を防止する」

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!いわゆる「2024年問題」等を経て、トラック運送会社を取り巻く環境が大きく変化しています。今まで以上に、「事故」の発生やドライバー等の「離職」は、輸送品質の低下につながり経営基盤を揺るがすリスクになり得ます。
本セミナーでは、トラック運送会社のドライバー/管理者研修を通じた職場作りに多数の実績を有する専門家を講師に招き、「会話」をキーワードとした「事故」と「離職」を防ぐポイントについて、事例を交えながら、分かり易くご説明します。
他では聞けない内容ですので、是非ともお申し込みください。

2025.01.21

2/18(火)
中堅・中小企業の未来を守る!サイバーセキュリティの最前線

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!サイバー攻撃が巧妙化する中、「ランサムウェア」「サプライチェーン攻撃」が近年の2大事由となっています。
これらの攻撃を受けると自社や 取引先が業務停止に追い込まれるなど、もはや企業にとってサイバー対策は避けられない課題です。本セミナーでは、昨今のサイバー空間を取り巻く課題認識を共有するとともに、我が国のサイバーセキュリティ戦略に基づくサイバーセキュリティ政策の概要と具体的な対策について講演します。

2025.01.21

2/13(木)
今すぐ使える!ショート動画を活用した人材採用 ~魅力的なコンテンツの作り方からSNSの運用方法までプロが徹底解説~

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!人材採用を成功させるには、自社の魅力をどのように発信し、PRするかが重要となります。求職者が情報を集める手段は、ハローワークや自社ウェブサイト、SNSなど多様化しています。そのため優秀な人材を確保するには、さまざまな媒体を通じて自社の魅力をPRすることが重要です。

そこで本セミナーでは、人材採用力を向上させるために企業が発信すべき情報とその魅せ方について詳しく解説します。第2部では、SNSを活用した採用に強みを持つ「株式会社Evoke」を講師に迎え、魅力的なコンテンツの作成方法やSNSの運用方法を紹介します。特に若年層に人気の「ショート動画」を活用した採用手法についても解説しますので、人材採用に課題を抱える企業の皆さまは、ぜひご参加ください。

2025.01.21

2/7(金)
令和7年度税制改正のポイント解説

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!令和7年度の税制改正大綱は、デフレから脱却し力強く持続的な経済成長を実現する為に、税制面から企業の設備投資を後押ししています。
また、物価上昇局面において手取りを増やすために所得税の基礎控除(年収103万円の壁)の見直し等が盛り込まれており、注目度が高くなっております。
また、昨年・令和6年度改正(賃上げ促進税制等)について、適用開始前に再確認をしたいという声も多く寄せられています。
本セミナーは、いずれの内容も実務的な観点から経験豊富な講師が分かり易く解説します。説~が開催されます。
参加費無料、定員200名となります。

2024.12.18

1/28(火)
特定技能ドライバー制度を紐解く!~2025年の本格的な特定技能外国人ドライバー解禁を前に、制度概要と国ごとの特徴、必要とされるサービスを徹底解説~

三井住友海上Webセミナーのお知らせです!特定技能ドライバー制度を紐解く!~2025年の本格的な特定技能外国人ドライバー解禁を前に、制度概要と国ごとの特徴、必要とされるサービスを徹底解説~が開催されます。
参加費無料、定員200名となります。

  1. ホーム
  2. セミナー情報